2021/09/04

新コーナー‼︎ 彫刻家ケースケの「ウチナー・アーティストの発掘〜沖縄から躍進するアートの世界〜」

 9月7日(火)19:00放送のアジLOVEあがりっ♪は、彫刻家ケースケの「ウチナー・アーティストの発掘〜沖縄から躍進するアートの世界〜」をお届けします📻

 

ゲストに、染織家(沖縄県立芸術大学美術工芸学部助教として教鞭もとられています)の✨島袋知佳子さん✨をお迎えしてゆんたくします。


島袋さんは石垣島で八重山上布の技術を学んだ経験があり、沖展や海外で開催された交流展等で作品を発表されています。



どのような作品を発表してきたのか?

海外のアーティストとどのような交流をしてきたのか?


八重山上布の魅力にも触れ、ゆんたくしていきます。




沖縄県緊急事態宣言下のためzoomでの出演となります。

チャンネルは78,0MHzに!!電波の届かない方は、「ツイキャス、エフエム那覇」と検索して頂ければ視聴できます🎶


是非、お聴きください☺️


以下掲載写真について

1枚目、島袋さんの作品。(沖展賞受賞作品: 2015年第67回沖展「新樹」)

2枚目、苧麻畑

3枚目、苧績み(ブーウミ)


#エフエム那覇

#アジLOVEあがりっ♪

#染織

#沖縄県立芸術大学

#八重山上布

#沖展

#島嶼音楽祭

#島嶼工芸展

#台湾

#苧麻

#特徴

2021/09/03

もーりーの時事問題コーナーで「ミャンマー 民主主義を守る戦い」

 8月31日のアジLOVEあがりっ♪は、もーりーの時事問題コーナーで「ミャンマー 民主主義を守る戦い」と題してお届けしました。


糸満市議会で県内初のミャンマーの軍事クーデターに対する反対決議を行った糸満市議会から意見書提出者の浦崎さんと、栄町でミャンマー料理のレストラン、ロイヤルミャンマーを経営するソウさん(ミャンマー出身)をお迎えして、軍事クーデターで今なお「非暴力・非服従」の戦いを続けるミャンマーの今に迫りました。



ミャンマーの問題は歴史や多民族国家ならではの社会情勢が複雑に絡み少し理解するのが難しいのですが、今回はなるべくわかりやすいように、浦崎さんにざっくりと背景をまとめてもらいました。そして今起こっているリアルな報告をソウさんに語ってもらいました。


戦後ミャンマーの歴史は市民による民主主義を求める戦いの歴史でもあります。今は軍部がクーデターを起こし大変な現状ですが、ネットを駆使する若者を中心とした頭脳戦ともいえる戦いなど、未来への希望はあると感じました。


ミャンマーの歴史は沖縄に通じるものがあります。かつて沖縄を支配した米軍のキャラウェイ高等弁務官は「沖縄の自治は幻想だ」と言い放ったようですが、今の沖縄ではその言葉が思い起こされる事がいくつも起っています。「民主主義」というのは意外ともろく、しっかりと戦わないとある日気が付けばなくなっているものだという事がミャンマーを通じて知る事ができます。


ミャンマーは今多くの支援を必要としています。まずは番組を聞いて現状を知る事から初めて下さい。そして機会があればぜひロイヤルミヤンマーに足を運び、おいしい料理を食べながらソウさん達からもお話を聞いて欲しいと思います。


https://youtu.be/gSMzO_BdHBg

2021/08/29

もーりーの「気になる沖縄の時事問題」

8月31日火曜日のアジLoveあがりっ♪はもーりーの「気になる沖縄の時事問題」のコーナーです。通常は沖縄の時事問題を取り上げていますが、今回はちょっと特別にミャンマーの軍事クーデターについて取り上げます。


今年の2月に軍事が起こったミャンマー。テレビで軍に迫害を受ける民主化を求めるデモ隊の映像がセンセーショナルに流されていたのを覚えている方も多いと思いますが、その背景について詳しく知ってる人は少ないと思います。僕自身、大変だなーと思ってはいましたが、ぼんやりと軍が市民を弾圧している。ひどい・・・位にとらえていました。


そもそもミャンマーという国自体について僕は何も知りませんでした。せいぜいビルマの竪琴という古い映画の「水島、日本に帰ろう!」というシーンやアウンサン・スーチーさん位しか思い浮かびません。しかし、実は日本ととても縁の深い国でもあるんです。


今回はそんなミャンマーの今を栄町でミヤンマー料理のレストラン「ロイヤルミヤンマー」を経営するトウ・ヤ・ソウさんと、県内で初めて軍事クーデターに反対する意見書を可決した糸満市議会で意見書を提出した市議の浦崎暁(さとる)さんをゲストに、クーデターの背景や今も続く市民の抵抗運動、ミャンマーの国内事情などを現地の様子を交えてわかりやすく解説してもらいます。







ミャンマーの人たちの長年に渡る絶対に諦めない「非暴力・非服従の戦い」を知る事は、沖縄のこれからにも繋がると感じています。とても興味深い話が聞けると思うので、沢山の皆さんにぜひ聞いてもらえれば嬉しく思います。


2021/08/25

むーむーの「まくとぅそーけーなんくるないさ(一期一会・出会いに感謝)」

 8月24日(火)は、むーむーの「まくとぅそーけーなんくるないさ(一期一会・出会いに感謝)」をテーマにお届けしました📻

 


パーソナリティはむーむー・やーいー・とーもー、ゲストに✨閔 祥凱(ミン シャンカイ)さん✨をお迎えし、ゆんたくしました。


 

中国山東省(さんさんとうしょう)出身の閔さんは6年前に家族で沖縄へ移住🏝


現在は、琉球大学大学院に在籍し「沖縄通訳ガイドネットワーク(OTG)会」の副会長を務めながら中国と沖縄(日本)を貿易や観光で繋ぐために日々奮闘しています。


今回の放送は、中国山東省の料理やシルクロードの話題、中国に9年過ごした経験のあるパーソナリティのとーもーと中国語を交えてゆんたくしてもらいました😳🎶 盛りだくさんの内容となっています✨


番組はYouTubeからお聞きになれます(アップされ次第、リンク貼りますね)。

是非お聞き下さい🎧


#FM那覇78.0MHz

#沖縄通訳ガイドネットワーク(OTG)会

#西安外国語大学

#中国山東省

#中国観光

@MuMu

@Ya-yo Ya-yo

Ya-chu Jinjin

2021/08/20

ムームーの「まくとぅそーけーなんくるないさ(一期一会・出会いに感謝)」

 はいさい!ぐすーよーちゅーうがなびら!

 

2021年8月24日(火)放送のアジLOVEあがりっ♪は、ムームーの「まくとぅそーけーなんくるないさ(一期一会・出会いに感謝)」をテーマに放送します📻🎤

 

今回のゲストは、家族で中国から沖縄へ移住してきた閔 祥凱(ミン シャンカイ)さんをい迎えしてゆんたくしていきます😊




閔さんは、中国山東省(さんさんとうしょう)出身。西安外国語大学を卒業後、ツーリスト関係の会社を2社経営。現在は、自然豊かな沖縄に家族で移住。貿易や観光について学ぶため琉球大学に在学中。「沖縄通訳ガイドネットワーク(OTG)会」の副会長を務めながら中国と沖縄(日本)を貿易や観光で繋ぐために日々奮闘している閔さんです✨


中国観光の情報等を交え楽しく放送をお届けします🎶


家族思いで常に感謝の気持ちを持ち活動している閔さんに出会えた方々への感謝の気持ちや面白い体験についてゆんたくしていただきます。 


マイチューナーラジオのアプリ等でお聞きになれます。是非お聞き下さい。

 

アジLOVEあがりっ♪

FM那覇 78.0MHz

8月24日(火)19時スタート

 

 

#沖縄通訳ガイドネットワーク(OTG)会

#西安外国語大学

#中国山東省

#中国観光

琉球料理伝人けーいーの「世界に羽ばたけフード&カルチャー」

 2021年8月17日(火)のアジLOVEあがりっ♪は、琉球料理伝人けーいーの「世界に羽ばたけフード&カルチャー」をお届けしました📻🎶

 

ゲストにフリー編集&ライターとしてアジアと沖縄をテーマにガイドブックや雑誌、書籍、機内誌など幅広く活躍中の稲嶺恭子さんにお越し頂き楽しくユンタクしました☺️

 

シンガポールに住んでた経験が有り、オススメの食べ物は?と聞くと「サンダーティーライス❣️」と教えてくれました✨


シンガポールに14年住んでいた私ですら、初めて聞く食べものの名前に驚きました😁


地元に根付いた取材をしている恭子さんならではのお話は魅力いっぱい👍👍👍


聞き逃した方も!


YouTubeで視聴出来まーす♥😆❤️


#ASIAN BAO International

#FM那覇78mhz

#ラジオ番組

#radio


けーいー

やーいー

とーもー

2021/08/13

琉球料理伝承人けーいーの「世界に羽ばたけフード&カルチャー」

 はいたい!ぐすーよーちゅううがなびら😄👋


2021年8月17日(火)のアジLOVELあがりっ♪は、琉球料理伝承人けーいーの「世界に羽ばたけフード&カルチャー」をお届け致します\(^o^)/

 

ゲストにASIAN BAO International代表の✨稲嶺恭子さん✨をお迎えして楽しくユンタクしていきます!




 

稲嶺さんは、フリーの編集&ライターとしてアジアと沖縄をテーマにガイドブックや雑誌、書籍、web媒体、機内誌などで幅広く活躍中!!


 

沖縄の観光を支えてくれてる一任者です👍👍👍




 

今週もアジLOVEあがりっ♪お楽しみにー😄👋

 

 

ラジオの電波が届かない方は、以下アプリでライブストリームを聴くことができます↓↓↓

 my Tuner Radio 

ツイキャスにて

『エフエム那覇』と検索して頂ければ世界中の何処からでも聴くことができます。👍

 

#FM那覇78,0mhz

#ラジオ番組

#radio

やーいーの 「Circle of Friends・友達の輪を広げよう♡」

 2022年3月29日のアジLOVEあがりっ♪は、やーいーの 「Circle of Friends・友達の輪を広げよう♡」をお届けしました📻🎤 沖縄こどもの国から✨金尾由恵さん✨にお越しいただき、楽しくユンタクしました。   金尾さんは琉球大学を卒業したあと、沖縄こどもの国で...