2021/08/09

鍼灸師とーもーの『Let"s Localize オキナワ!』

 はいさい😄ぐすーよーちゅーうがなびら!!


2021年8月10日(火)のアジLOVEあがりっ♪は、鍼灸師とーもーの『Let"s Localize オキナワ!』をお送りします📻


ゲストに、沖縄科学技術大学院大学で農業用ポリマーを研究開発しているインド🇮🇳出身の✨ナラヤン・ラル・グルジャさん✨をお呼びしてユンタクします。



ナラヤンさんが研究開発しているポリマーは自然に優しく、農作物の生産性を向上させるのに役立つそうです。


自然に優しいポリマーって何?


どうして沖縄で研究しているの?


その研究はどのようなビジネスに活かせるの?


などなど、番組内で聴いていきたいと思います。


📻🎤🤝🌎








放送をお楽しみに!!!


ラジオの電波が届かない方は、以下アプリでライブストリームを聴くことができます↓↓↓

ツイキャス、my Tuner Radio アプリで『エフエム那覇』と検索して頂ければ、聴くことができます。


#FM那覇78mhz

#ラジオ番組

#radio

#沖縄

#インド

#ナラヤンさん

#ポリマー

#自然に優しい

#OKIKAWA

#大学院大学


Ya-chu Jinjin

Ya-yo Ya-yo

mo-ri

2021/08/07

やーいーの「Circle of Friends・友達の輪を広げよう♡」

 8月3日のアジLOVEあがりっ♪は、やーいーの「Circle of Friends・友達の輪を広げよう♡」をお届けしました📻


ドイツはフランクフルト在住のソプラノ歌手✨橋口佳奈さん✨と楽しくゆんたく💕佳奈さんの沖縄への想いが詰まった回となりました☺️




高校生の頃から声楽を学んでいる佳奈さんは受験を意識した当時、沖縄県立芸術大学を見学。ある学生のレッスンを聴講し鳥肌が立つ程感動したのだそう。


そのことがきっかけで、沖縄県立芸術大学へ入学。

卒業後はドイツへ渡ります🇩🇪


現在、コロナ禍ではありますが、ヘッセン州在住の芸術家を対象にした助成金制度を利用してオンラインコンサートを開催。その中で設定した3つのテーマを話してくれました☺️


佳奈さんはこれまでに、ドイツ人が戦争に対して過去を振り返り、二度と同じ過ちを繰り返してはいけない!という反省を踏まえた教育の現場を目の当たりにしてきました。

 

学生時代、沖縄で過ごした彼女にとって、沖縄戦を振り返り沖縄の歌をドイツで発信することは、偶然ではなく必然だったのかもしれません。


ドイツでは、沖縄戦のことを知っている友人が皆無だったそう。

オンラインコンサートをきっかけに沖縄戦を知ったドイツ人の反応を聞いて、私たちパーソナリティも胸を打たれました。


佳奈さんのオンラインコンサートから3曲選曲して放送したので、是非、佳奈さんの歌声を聴いてもらえたらと思います。


1曲目: レイナルド・アーン作曲《リラの木のナイチンゲール》

2曲目: モーリス・ラヴェル作曲《天国の美しい三羽の鳥たち》

3曲目: 寺島尚彦作詞・作曲《さとうきび畑》


沖縄とドイツを繋ぐ架け橋として、これからも注目していきたいと思います☺️






ぜひ、YouTubeでお聴きください📻🎶

https://youtu.be/mlnJtY3XyZg


♪ オンラインコンサートのためにやーいーが提供した写真もこちらに掲載します。


#沖縄

#ドイツ

#ソプラノ歌手

#オンラインコンサート

#沖縄戦

#ユダヤ人迫害からの反省

#文化交流

@Ya-yo ya-yo

@Ya-chu Jinjin

津嘉山 恵子

@Kana Hashiguchi

2021/08/01

やーいーの「Circle of Friends・友達の輪を広げよう♡」

 8月3日(火)19:00放送のアジLOVEあがりっ♪は、やーいーの「Circle of Friends・友達の輪を広げよう♡」をお届けします📻🎤

 

 

現在、ドイツはフランクフルトに在住のソプラノ歌手✨橋口佳奈さん✨をゲストにお迎えして、ドイツがどんなところなのか?佳奈さんが歌を通して沖縄を発信しようと思ったきっかけや経緯、今後の夢などを聞いていきます😊🎶




沖縄県立芸術大学を卒業した佳奈さん。

卒業後は歌をより深く学ぶため、ドイツへ留学。そのまま永住権を取得し、コロナ禍においても音楽活動を続け、沖縄へ想いを寄せます。


学生時代に過ごした沖縄は佳奈さんにとってどんな所?


日本を離れて気付いたことは?


その気付きが音楽を表現する何かに繋がっている?


ドイツの教育って歴史を重視してるって聞いたけど、どうなの?


聞きたいことは山ほどあります😁


放送は、日本時間の19:00🕖ですが…ドイツは−7時間なので正午です🕛





zoomで楽しくゆんたくしていきますので、チャンネルは78,0MHzに!!電波の届かない方は、「ツイキャス、エフエム那覇」と検索して頂ければ、視聴できます💕🎶


是非、お聴きください❣️


♪ 佳奈さんのSNSから拝借。矢印の写真はスペイン一人旅、遺跡はイタリアのローマ、海は沖縄でシャコガイを取ったときの写真😁


#Kana Hashiguchi

#ソプラノ歌手

#沖縄

#ドイツ

#ドイツの教育について教えて

#今の日本どう思う?

#さとうきび畑

#フランス歌曲

#オンラインコンサート


@Ya-yo ya-yo

@Ya-chu Jinjin

@津嘉山 恵子

2021/07/29

ともこの「すゑひろがーれ!音ロード」

 7月27日(火)のアジLOVEあがりっ♪は、ともこの「すゑひろがーれ!音ロード」をお届けしました📻😊

 

お聴き下さった皆さま、いっぺーにふぇーでーびたんm(__)m

 

ゲストは、10月1日に35周年を迎えるライブハウスGold Disc Okinawaから✨山畑昌也さん・奈枝子さん✨ご夫妻をお迎えして、オールディーズ専門のライブハウスとしてこれまで貫いて来られた想いを中心にお話しを伺いました☺️



 

【オールディーズ】は、第二次世界大戦後に生まれたジャンルで、「平和である」ことや「生きている」ことへの喜びに満ち溢れた音楽として人々を魅了してきました。


「楽しさ」「カッコ良さ」「分かりやすさ」も特徴で、最近では、中学生や高校生にも人気です🎶

 

Gold Disc Okinawaでは、スタッフもお客さんも一緒に楽しむ!をスタンスにお店づくりを心がけているそうで、山畑さんご夫妻には、経営に携わった当初から紆余曲折あった今日までをざっくりと振り返っていただき、当時の心境などをお聞きしました😁

 

あっという間の1時間でした❣️

 

現在、お店はコロナ禍で営業自粛中ですが、営業再開に向けて様々な取り組みをされているそうです!!





詳しくは放送後のYou tubeをお聞き下さい📻🎧

 

 

最後に昌也さんから、ライブハウスGold Disc Okinawaに来てくださるお客さんが、3世代に渡って楽しんでもらえるような場所にしていきたい🎶という夢をお聞きして、その素敵な夢に【すゑひろがーれ!】と願いを込めて終了しました♪

 

 

放送中に流したリクエスト曲は❣️

 

コニー・フランシス 『VACATION』

https://youtu.be/LMo3hHmbMT4


エルヴィス・プレスリー 『Trouble』

https://youtu.be/yg-1qW2xAU4


ザ・ヴェルヴェッツ 『愛しのLANA』

https://youtu.be/toWXtiQ_6nI


でした。←どれも楽しいナンバーでした♪


追伸:事前インタビューの時に伺った、とても驚いたお話があるので、少しだけご紹介します。


1986年当時、お店がオープンした頃は「女性が安心して、安全に来られるお店にする」というコンセプトから、入店規制として20歳以上であることに加え、ドレスコード(服装のルール)があったり、日本人に限るという、今とはかなり違う規制があったそうです。


その入店規制が周知され、安心してオールディーズが楽しめるお店として、長蛇の列ができる程の人気店となります。その後は、お客様のニーズに合わせて規制を外し今に至るそうです😳

 

ライブハウスGold Disc Okinawaの歩みを知って、コロナが落ち着いたら行ってみよう!!と思いました☺️

 

皆さんも是非❣️

 

 

#FM那覇78mhz

#ラジオ番組

#radio

#沖縄

#ライヴハウス

#Gold Disc Okinawa

#オールディーズ

#OLDIES BUT GOODIES


末広 朋子

@Ya-yo ya-yo

@Ya-chu Jinjin

2021/07/24

ともこの『すゑひろがーれ!音ロード』

 はいたい、ぐすーよーちゅーうがなびら😊


2021年7月27日(火)のアジLOVEあがりっ♪は、ともこの『すゑひろがーれ!音ロード』をお送りします📻🎶

 

ゲストに、ライヴハウスGold Disc OKINAWAから✨山畑昌也さん、山畑奈枝子さん✨をお迎えします🙌





今年の10月1日で35周年❣️を迎える【ライヴハウスGold Disc OKINAWA】が、どのように始まり、どのような想いで今まで『オールディーズ』という音楽のジャンルに拘り続けて来られたかを中心にお話を伺いながら、楽しくゆんたくします~♪



 

放送を是非、お楽しみに〜📻🎤

 

 

ラジオの電波が届かない方は…以下アプリでライブストリームを聴くことができます↓↓↓

 my Tuner Radio または、ツイキャス アプリにて『エフエム那覇』と検索して頂ければ聴くことができます😊

 

 

※ 掲載写真5枚目はコロナ禍以前の写真です。

 

#FM那覇78mhz

#ラジオ番組

#radio

#沖縄

#ライヴハウス

#Gold Disc Okinawa

#オールディーズ

#OLDIES BUT GOODIES


末広 朋子

@Ya-yo Ya-yo

@Ya-chu Jinjin

2021/07/22

琉球料理伝承人けーいーの「世界に羽ばたけフード&カルチャー」

 2021年7月20日(火)のアジLOVEあがりっ♪は、琉球料理伝承人けーいーの「世界に羽ばたけフード&カルチャー」をお届け致しましたー📻🎶



今回は琉球料理と食文化について、

 

琉球料理伝承人の活動内容や、琉球王国時代、「客人を料理でもてなす」事を大切にしてきた歴史からも琉球料理は、豚肉を丁寧に湯がくことから始まります。(豚肉を1時間から3時間ほど湯がいてから料理に使用する事により、豚肉の脂が56.1%も取り除くことができ、良質のコラーゲンにもなります😌)







実際にパーソナリティーのやーいー&とーもーに琉球料理とはどんなものなのか?家へ招待して琉球料理を作る体験をしてもらい、作って、食べてみての感想や、あの世のご馳走である重箱料理のお話などを楽しくユンタクしました~😄👋





聞き逃した方も!

 

YouTubeで視聴出来まーす♥😆❤️


#琉球料理

#FM那覇78mhz

#ラジオ番組

#radio

#沖縄

#世界のウチナーンチュ

#オキナワ

#OKIKAWA

#琉球漆器


津嘉山 恵子

@Ya-yo ya-yo

@Ya-chu Jinjin

【お知らせ】

 【お知らせ】


9月11日(土)桜坂劇場にて藤元明緒監督 作品の「僕の帰る場所」が上映されます。


1日のみの上映で、監督の舞台挨拶もあるそうです。

https://bokukaecharity.studio.site/?fbclid=IwAR1zB00DF468SsQBuoBk-pZfUZfLCLgeHadtJQABfQ946LqVB6uH3n-6CfM

やーいーの 「Circle of Friends・友達の輪を広げよう♡」

 2022年3月29日のアジLOVEあがりっ♪は、やーいーの 「Circle of Friends・友達の輪を広げよう♡」をお届けしました📻🎤 沖縄こどもの国から✨金尾由恵さん✨にお越しいただき、楽しくユンタクしました。   金尾さんは琉球大学を卒業したあと、沖縄こどもの国で...