2021/10/24

オンラインシンポジウム「グローカルな沖縄ー平和外交を発信するー」

 初のオンラインシンポジウム「グローカルな沖縄ー平和外交を発信するー」



 

大変、好評でした☺️








嬉しい感想も沢山いただいので、一部紹介いたします。

 

 

「中国の印象が変わりました。これまでホストファミリーとして沢山の方々を受け入れてきましたが、次回から福建省の方を受け入れて中国の文化を教えてもらいたいと思いました」

 

 

「シンポジウムに参加できてよかったです。目から鱗でした。とても多くを学ぶことができました。軍事外交ではなく民間外交、交流がいかに大切なのかを改めて考えさせられました。中国の習近平さんが沖縄に2度来たというのも知りませんでした。3度目を呼ぼうと呼びかけてましたが同感です。中国を敵視するプロパガンダに騙されず、みなさんと共に歩みます」

 

 

「琉中関係を立体的に考える大変有意義な機会でした。全国に発信してもおかしくないシンポジウムでした。」

 

 

「一部始終視聴しましたが、とても良かったです。歌で始まり歌で終わる。内容も聴きやすかったです。音割れについてのアナウンス、お客さんからきたコメントに対しての対応、画面もずっと同じではなく動きがありますし、資料データも見れましたし、とても丁寧だと感じました。中身については、人と人の繋がりや信頼関係が国同士の平和へと繋がる。自分の足元はどうだろか?と、向き合うきっかけになったので参加して良かったです‼︎ありがとうございました〜‼︎」

 

 

「大変おもしろかったです!食い入るように2時間見ちゃいました。とても素晴らしい企画でインテリジェンスと友愛が感じられて素晴らしかったです」


など、開催した甲斐がありました☺️


映像や音声の不具合、資料提示でYouTubeを流した際電波?の影響で繋がらなくなることもありましたが、その都度、パネリストの皆さん&実行委員がフォローし有意義且つ思いやり溢れるシンポジウムとなりました。

 

パネリストの皆さんには万国津梁をテーマに沖縄が世界の架け橋になるにはどうすればいいか?具体的に提案していただきました。非常に実りある内容だったと思います。

 

90名余の方にお申込みいただきましたこと、感謝申し上げます🙇‍♀️

ありがとうございました✨





最後に、Punga Pongaの巳酉さんには感謝しています。

場所の提供からネット環境の整備まで本当にお世話になりました。


※ 集合写真の撮影時のみ皆マスクを外しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

やーいーの 「Circle of Friends・友達の輪を広げよう♡」

 2022年3月29日のアジLOVEあがりっ♪は、やーいーの 「Circle of Friends・友達の輪を広げよう♡」をお届けしました📻🎤 沖縄こどもの国から✨金尾由恵さん✨にお越しいただき、楽しくユンタクしました。   金尾さんは琉球大学を卒業したあと、沖縄こどもの国で...